社会保険労務士が多数在籍していて安心
こちらは、東京の江戸川区で社会保険労務士法人を経営しています。
職員数は20名ほどいますが、そのうち社会保険労務士の資格を持っている人が10名在籍しており、労務相談・人事労務管理・給与計算・就業規則作成などの業務に組織的に対応することが可能となっています。
社労士事務所は法人ではなく個人事務所としてやっているところが多いですが、個人事務所の場合だと一人で何もかもやらなければいけないため、やれることに限界があります。
顧問先が多い事務所の場合だと、社労士の先生が忙し過ぎて思うように業務を見てもらえないことも考えられるでしょう。
しかし、当事務所は複数の社労士が在籍しており、組織として顧客をバックアップできる体制が整っているので安心です。
また、個人事務所の場合は蓄積されているノウハウにもやはり限界があります。
一人で得られる知識や経験というのはそう多くはありません。
その点、こちらは組織で業務に当たっているため顧問先も多く、実に様々な業務事例を経験していますから必然的に蓄積される知見・ノウハウが多くなります。
そのため様々な案件にスムーズに対応することができます。
それから、事務所の継続性という点においても心配がないのがメリットでしょう。
個人事務所の場合は、万が一社労士の先生が亡くなったりした場合、他の社労士を探さなければいけなくなりますが、当事務所は法人なので基本的に未来に渡って事業が継続されますから安心です。